プライバシーポリシー

日本資産運用基盤株式会社
 JAMPフィナンシャル・ソリューションズ株式会社
 JAMPビジネス・イノベーション株式会社
 JAMPファンド・マネジメント株式会社
住所及び代表者の氏名についてはこちらをご覧ください。

 

1.基本方針

日本資産運用基盤株式会社、JAMPフィナンシャル・ソリューションズ株式会社、JAMPビジネス・イノベーション株式会社及びJAMPファンド・マネジメント(以下「当社グループ」といいます。)は、個人情報の適切な保護と利用を重要な社会的責任と認識し、当社グループが各種業務を行うに当たっては「個人情報の保護に関する法律」(以下「個人情報保護法」といいます。)等の関係法令等に加えて、このプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます。)をはじめとする当社グループの社内規程を遵守し、個人情報の適切な保護と利用に努めます。


2.個人情報の利用目的

当社グループは、以下の目的に必要な範囲で、個人情報を取得及び利用します。以下の目的の範囲を超えて個人情報を利用する場合には、その内容を速やかに当ウェブサイトで公表し、又はご本人の同意を得るなど、法令等に従って対応します。

(1) 投資顧問契約などの当社グループ業務や、当社グループが提供する各種サービスのお申込みやご相談を受け付けるため
(2) 当社グループへのお問い合わせに対応するため
(3) 当社グループが提供するサービスに関するソフトウェアの開発、運用及び管理に関する業務のため
(4) 当社グループが提供する各種サービスの品質向上及び普及のための外部事業者への研修等を実施するため
(5) 当社グループが提供するサービスをご利用いただく資格等を確認するため
(6) 当社グループが提供する各種サービスの解約手続や解約後の事後管理のため
(7) 当社グループの金融商品の勧誘及び販売並びに各種サービスのご案内を行うため
(8) 法令等に基づき、お客様ご本人又はご本人の代理人であることを確認するため
(9) お客様に対し、運用成果や契約資産残高等の報告を行うため
(10) お客様との契約に関する事務等を行うため
(11) 適合性の原則等に照らしたサービスの提供等の適正性を判断するため
(12) 経営管理、各種リスク管理及び法令等の遵守並びにこれらに付帯する業務のため
(13) お客様との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
(14) データ分析やアンケートの実施等によるサービス品質向上に向けた研究や各種商品開発のため
(15) 取得した閲覧履歴等を分析し、お客様の嗜好に合わせた情報提供又は広告配信を行うため
(16) 当社グループが提供する各種サービスの契約者の特性や傾向を把握するための統計データ作成のため
(17) 営業活動及び販売促進並びにこれらに資する分析及び企画立案を行うため
(18) サービス提供体制、顧客対応及び業務運営体制の改善に向けた企画立案及び検討を行うため
(19) システム障害等の事故が発生した際の調査及び対応のため
(20) 虚偽情報登録、詐欺及び不正アクセスその他の違法又は不正な行為の調査のため
(21) 情報システム、情報資産及び業務用財産の保全のため
(22) 他の事業者から個人情報の処理を委託された場合の委託業務の遂行のため
(23) 法令の定め又は行政当局の通達及び指導等に基づく対応を行うため
(24) その他、お客様との取引及び契約の適切かつ円滑な履行のため

 

3.安全管理のために講じている措置

当社グループは、個人情報保護法及び本ポリシーに従って、個人情報を正確に保管・管理するよう努めるとともに漏えい等を防止するため、必要かつ適切な安全管理措置を実施します。

 

4.個人情報の第三者提供

当社グループは、以下()から()までの場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供しません。

() ご本人の同意がある場合
() 法令に基づく場合
() 人の生命、身体又は財産の保護のために必要があり、ご本人の同意を得ることが困難である場合
() 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要があり、ご本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
() 特定した利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いの全部又は一部を委託することに伴って当該個人データが提供される場合
() 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人データが提供され、承継前の利用目的の範囲内で当該個人データを取り扱う場合
() 第三者が学術研究機関等であり、第三者が個人データを学術研究目的で取り扱う必要がある場合(個人データを取り扱う目的の一部が学術研究目的である場合を含み、個人の権利利益を不当に侵害するおそれがある場合を除きます。)
() 従業員の社会保険、雇用保険及び税金に関する情報を、公的機関及び健康保険組合に提出する場合

 

5.個人情報取扱いの委託

当社グループは、利用目的の達成に必要な範囲内において、個人情報の取扱いの全部又は一部を委託する場合があります。この場合、当社グループは、委託先の選定に配慮するとともに、委託先に対する必要かつ適切な監督に努めます。

 

6.個人情報の開示等の請求

当社グループは、保有個人データ(6か月以内に消去する短期保存データを含みます。)についてご本人から、個人情報保護法で定義される保有個人データの利用目的の通知、開示、訂正、追加又は消去、利用の停止又は第三者提供の停止等のご請求があった場合には、書面の交付による方法、又はお客様が同意されたその他の方法により、ご本人であることを確認したうえで、遅滞なくご請求に対応します。(※仮名加工情報ついては対象外となります)。この場合、所定の費用を頂戴することがあります。

ただし、当社グループは、以下の場合には保有個人データの全部又は一部を開示しないことがあります。

() 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
() 当社グループの業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
() 違法又は不当な行為を助長し、又は誘発するおそれがある場合
() 国の安全が害されるおそれ、他国若しくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ又は他国若しくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれがある場合
() 犯罪の予防、鎮圧又は捜査その他の公共の安全と秩序の維持に支障が及ぶおそれがある場合
() 他の法令に違反することとなる場合 

なお、当社グループは、ご本人様からの開示等のご請求等の全部又は一部に応じないこととした場合は、ご本人様に対し、遅滞なくその旨を通知します。個人情報保護法その他の法令等により、当社グループが開示の義務を負わない場合には、この限りではありません。

 

7.継続的な維持・改善

本ポリシーをはじめとする当社グループの社内規程に基づく安全管理措置の実施状況を把握し、継続的な維持・改善に取り組みます。


 

【お問い合わせ窓口】
 個人情報に関するお問い合わせ(個人データの取扱いに関する苦情のお申し出等)につきましては、以下の当社グループ対応窓口までご連絡をお願いいたします。なお、当社グループでは、ご依頼内容及びご意見・ご要望の内容を正確に把握するため、通話内容を録音する場合がございます。あらかじめご了承ください。

当社グループ対応窓口
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3-17-1 廣瀬ビル4階
お問い合わせ | 日本資産運用基盤株式会社(JAMP)
電話番号:03-3527-3810(営業日 午前9時〜午後5時まで※)
※土・日曜・祝日等を除きます。

認定個人情報保護団体

当社グループのうち、JAMPファイナンシャル・ソリューションズ株式会社及びJAMPファンド・マネジメント株式会社は以下の認定個人情報保護団体の協会員です。各協会では、協会員の個人情報の取扱いに関する相談及び苦情を受け付けております。

 

■JAMPフィナンシャル・ソリューションズ株式会社
<お問い合わせ先>
・一般社団法人 日本投資顧問業協会
 住所:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館7階
 苦情解決の申出先:証券・金融商品あっせん相談センター

 電話番号:0120-64-5005
 受付時間:平日9:00〜17:00
 ウェブサイト:
https://www.jiaa.or.jp/soudan/gyousya.html

 

■JAMPファンド・マネジメント株式会社
<お問い合わせ先>
 ・一般社団法人 投資信託協会
 住所:〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町2-1 東京証券取引所ビル6階

 苦情解決の申出先:自主規制業務部 会員監理調査室  
 電話番号:03-5614-8440
 受付時間:月曜日~金曜日(祝日等を除く)9:00~11:30、12:30~17:00
 ウェブサイト:
https://www.toushin.or.jp/static/consult/contact/index.html

・一般社団法人 日本投資顧問業協会
 住所:〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町1-5-8 東京証券会館7階
 苦情解決の申出先:証券・金融商品あっせん相談センター

 電話番号:0120-64-5005
 受付時間:平日9:00〜17:00
 ウェブサイト:https://www.jiaa.or.jp/soudan/gyousya.html



 以上